ホーム » ホームページ制作/ホームページの基本的な考え » 自分でも更新できるホームページ
どのページも自分で更新できる!!
Elementorのご紹介
Elementorのご紹介
テキストや画像の更新はお手の物!好きな時に簡単に更新できるElementor
- ちょっとしたテキストの追加や修正がしたい
- 新しい画像が撮影できたので差し替えたい
- 自分でホームページを更新したい
- 新しい営業所のページを追加したい
- 今すぐ情報を更新したい
こんな時、自分で更新できるってとても便利!
花には水を。一番重要なのはメンテナンス。
ホームページを運営する上で、更新作業は欠かせません。
「最終更新日:2008年」なんて書いているホームページだと、今でも実在するかどうかも怪しくなってきます。
ホームページの訪問者に運営者自身が新しい情報をどんどん提供し、それが役に立つ情報であれば、きっとまたホームページを訪れてくれます。
サービスの良いお店にはまた行きたくなる感覚と同じですね。
また、googleやyahooなどの検索サイトが検索ランキング(表示順位のこと)を決めるときも更新頻度・新しさや情報の独自性、そして充実度を基準としています。
つまり、ホームページを更新するということは訪問者の囲い込みにも検索エンジン対策にもいいことなんですね。
簡単な更新なら自分でも更新できる仕掛けをおすすめしています。
私たちのような制作会社に更新を依頼することに以下の様なデメリットもあります。
- 委託をしてから納品までに発生するタイムラグ。即日更新をお受けできないこともあります。
- ちょっとしたお知らせを更新したいだけなのに毎回費用がかかる。
- 更新すればするほどコストが…。という心配で更新頻度が下がる。
なので、弊社ではホームページをお客様ご自身の手で更新できるシステムの利用をオススメしています。

レイアウトの変更や画像の登録がエクセルやワードを使う感覚で更新できます。
ブログやFACEBOOKを使う感覚で更新
タイトルと本文を入れて送信すれば、それだけでホームページが更新できる。そんな更新の手軽さはとても大事ですね。
手間がかかればそれだけ更新頻度もさがります。
弊社では上図のような更新システムをサーバーに利用料無料で付加しています。
もちろん更新も簡単。弊社のお客様の80%が利用されています。古い情報には価値はありません。
それは常に時代が先へと進んでいるからです。
ホームページを価値ある物にするために、気軽に更新できるシステムの導入をご検討下さい。
でもしっかり作らなければいけないページは、ちゃんと弊社に委託してくださいね。