よくある質問と回答 ホーム » よくある質問と回答 制作について Q.どうやって問い合わせればよいですか? お問い合わせページのフォームで24時間受け付けております。お電話(077-514-0220)でもお気軽にお問い合わせください。>>ホームページからのお問い合わせ Q.依頼するにあたって準備しておくものはありますか? はじめに、お客様のご要望やホームページの方向性をうかがう「ヒアリング」を行います。予め、ホームページの目的や盛り込みたい要素、デザインの雰囲気など、お客様の考えを整理しておいていただくとスムーズです。>>ホームページ制作の流れと特長 Q.ホームページの知識が全くないのですが、大丈夫でしょうか? はい、大丈夫です。「こんな感じにしたい」などお聞かせ頂ければ、ヒアリングをもとに弊社からご提案させていただきます。また、わからないことがあれば、お気軽にお尋ねください。 わかりやすくご説明させていただきます。 Q.ホームページ制作費用はどのくらいかかるのでしょうか? 弊社にご依頼頂く平均価格は、およそ15万〜50万円くらいです。価格は構成によって異なります。また、ご予算に応じた提案も可能です。お見積もりのお問い合わせもお気軽にどうぞ。>>製作料金表>>ホームページからのお問い合わせ Q.制作期間はどのくらいかかりますか? およそ2週間〜3ヶ月が目安です。ホームページの構築期間の他、資料をご準備戴く期間やチェック期間にも左右されます。また、お急ぎという場合でもあきらめず、一度ご相談ください。 Q.ホームページの制作に関して何を準備すればよいのでしょう? 可能であれば、会社のロゴデータ・使用したい写真・原稿などをご用意ください。魅力を引き出すために、弊社でライティング・カメラマンによる撮影も行っておりますし、またページの内容、専門知識の必要なコンテンツにより、御社の特長が伝わるよう、原稿の提供をお願いする場合もございます。 Q.ホームページを立ち上げたあとの更新作業は依頼できますか? はい、もちろんです。更新内容によってその都度お見積もりをさせていただきます。立ち上げ後のページ追加などもお気軽にご依頼ください。弊社からも、ホームページをよりご活用頂けるよう、立ち上げ後もご提案をさせていただきます。定期的な更新・管理(アクセスレポート等)も承っております。 Q.自分たちで、更新作業をすることは可能ですか? はい、ホームページ制作の知識がない方でも、ご自身で更新できるツールを導入する事が可能です。最新情報だけの更新のものや、ブログの様に日々更新できるものなど様々なツールを準備しておりますのでぜひご相談下さい。 ホームページの更新ツールについて Q.レンタルサーバーはどこがいいですか? 弊社の顧客に限り、レンタルサーバー業務を行っております。弊社所有の大型サーバーを数機導入しており、弊社の顧客のみの少人数シェアを行っておりますので、通常のレンタルサーバーに比べ、安定性や自由度の面で優れています。更新システムもついてますので便利です。 お支払いについて Q.クレジットカード払いは対応していますか? 残念ながらデジタルコンテンツはものすごく手数料が高く、対応していません。 Q.分割払いは可能ですか? レンタルサーバーについては認めていませんが、ホームページ制作については、初回取引は不可能ですが、3年以上の継続したお取引がある場合は12回までの分割が可能な場合がございます。(外部の後払いサービスを経由するため、手数料と審査がございます。)